近況報告

10th NICEで本校生徒が発表しました

7/26~28に山形国際ホテルで開催された10th Network for Inter-Asia Chemistry Educator(10th NICE)において,3年生の安藤光汰さん,笹本優璃さん,2年生の生熊みのりさん,大原千和さん,今井裕美さんが”Investigation of Adsorbents for Measuring 222Rn Concentration~Development of a Geological Survey Method Without Drilling~”,2年生の實升理沙子さんが,”Capillary Action of Liquid Fertilizer in Microgravity”というタイトルでそれぞれ発表を行いました。實升さんはBest Poster Presentation Awardを受賞しました。アジア各国の高校生との交流や,化学教育国際会議への出席を通して,生徒たちは様々なことを学びました。今後の活躍にもご期待ください。