校長BLOG

第33回校長BLOG

中庭集会(5月27日)挨拶より

今、中庭の泰山木が咲いています。学名 Magnolia grandiflora、ラテン語で大きな花のモクレンと言った意味でしょうか。その名の通りモクレン属の堂々たる常緑高木で、この季節に牡丹の花のような白い大きな花を上向きに咲かせます。とても良い香りがします。

本校の校章にもなり、校歌でも「花あり あふるる 白きひかり、ゆたかなるかな 葉かげ薫れり」と歌われています。花言葉は『前途洋々』だそうです。本校の生徒にぴったりですね。中庭の校舎側にありますので是非見てください。

さて、今年はコロナ禍3年目でやっと警戒しつつ学校行事が戻りつつあります。遠足は全学年で実施され、これから、6月の体育祭、7月からの林間学校、9月の辛夷祭、11月の学習旅行と、すべてが実現してほしいと切に願っています。そういえば、今年の辛夷祭のテーマは『マグノリア新世紀』でしたね。

一方、皆さんはこのコロナ禍でどうしても運動不足気味だと思います。行事や部活動では熱中症が心配です。もちろん先生方は注意していますが、皆さん自らが自己管理するようお願いいたします。2年生、3年生の皆さんは、自分のことだけでなく1年生の調子もよく見て熱中症を予防してください。

さらに、辛夷祭では毎年キャスト決め等をめぐりトラブルがよく起きます。これは仕方ないことだし悪いことだとは思いません。互いに熱中して取り組めばトラブルも起こる。それを生徒間で解決する経験が大事です。その経験が社会人となった時の生きる力につながります。もちろん、そのトラブルが該当の行事の範囲を超えて、個人攻撃やネット等での炎上など生徒だけでは解決できそうも無い状況になったら、すぐに学校として対処しますので先生方に相談してください。

今月の一冊は、村上春樹、『一人称単数』、文藝春秋。短編集です。村上春樹の作品は、大きな社会の構造を硬質の筆致で描いたものと、個人の繊細な心の震えを叙情的に捉えたものとがあります。この短編集は主に後者であり、読み進めると心が潤います。因みに、この村上春樹の二面性を一冊で明確に表しているのが、『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』であり、こちらも私の最も好きな春樹ワールドの一冊です。一読を。